県短の施設について県短の施設について
県短にはさまざまな施設があります。
講義室やパソコン室以外で私がよく利用する4つの場所をご紹介します!!
赤い丸の周辺を押したらその施設の
紹介文が見れます。
ぜひ押してみてください‼
![]() |
1.掲示板 県短生が学校に来たら一番最初に来る場所です。 ここで学生課からの連絡や情報、休講などといったことを 確認します。 |
2.体育館 1年生のときにどの学科も生涯実習スポーツという 体育のような授業があり、ここでバスケやバレーをします。 他にも、バレーボールやバドミントンのサークルがあるので そのサークルのときにも使用します。 県大祭などの行事の時にも使用することがあります。 |
|
![]() |
3.付属図書館 館内には視聴覚室や検索用タブレット端末といった 施設や設備があります。新館にある勉強ができるカウンターが 静かでカフェで勉強しているような気分になれるのでオススメです! |
![]() |
4.食堂 県短にももちろんうどんやカレーなどいろいろな学食があります。 また大学生協にもお弁当やカップラーメンなどがあります。 ほかにもお菓子やアイス、文房具など幅広い品物があり、 本や雑誌は生協のメンバーズカードで購入すると、10%引きで買えます! |
![]() |
5.グランド 県短にはとても広いグランドがあります。 春季体育祭といった行事の時に使用することがあります。 グランドの奥にはテニスコートがあって授業やサークルで 使用しています。 |