岡村(俊)ゼミ」について

私の所属しているゼミは、先生1人と、8人の生徒で活動しています。

商経学科の生徒は、1年の後期から所属ゼミが正式に決定します。2年生の卒業までゼミで一緒に過ごすメンバーです。

コンピュータに詳しい先生のもと私たちは仲良く・楽しくICTについて学んでいます。研究室には、お菓子が用意されており、毎回そのお菓子を食べることを楽しみにしています。

天気のいい日にはドローンを飛ばして学校の校舎を撮影したり、みんなで記念撮影を撮ったりしますよ‼


1.ドローン撮影会について

私たちのゼミ活動の楽しみの一つ。それがドローンを使った撮影会。先生のドローンを使い、学校の様々な風景を撮影します。しかも!ただ撮影するだけでなく、撮った写真は学校のホームページに掲載されたりするのです。

【ドローンで撮る記念撮影】  
1年の後期に、初めてみんなで写真撮影した日!
この日、初めてみんなで交代しながら、ドローンを操縦しました。なかなか難しいです。
2年の前期に皆で写真撮影。5月なのに暑かった!
操縦、相変わらず難しかったです。服装によっては、操縦姿がかっこよく見えますよ‼
(2019年10月29日 撮影) (2020年5月28日 撮影)

このドローンをiPadで操縦します。左右上下自由自在に動かすことができますが、この操縦が、非常に難しいのです。
この写真は、ゼミ長によって撮影されました。非常に写真を撮るのが上手でこの写真は私のお気に入りの1枚です。

皆さんも、岡村(俊)ゼミメンバーに加わりドローンを使って鹿児島県立短期大学を探検してみませんか?


2.活動について

 

私たちのゼミの先生は、パソコンにとても詳しい先生です。その先生のもと、生徒8人は、ICTが社会にどんな影響をもたらし、どのように活用されているのか学びます。

自分が知っている知識以上に、たくさんの場面でICTが活躍していることを知ることができます。例えば、観光にICTが活躍していたり、AIが予測した今年、流行するものは本当に流行ったのか検証してみたり。加えて、文書をスマートに作成するためのパソコン豆知識もちゃっかり学べます。

ゼミ活動を通して、現代の情報社会を学ぶことができるだけでなく、パソコン操作にも慣れることができるなんて素敵だと思いませんか?

研究室には、ノートパソコンが8台あり、一人1台のノートパソコンを使用することができます。要点をまとめて、ほかのゼミ生に発表するときには、緊張します。でも、相手が理解してくれた時には達成感を味わうことができます。しかも、調べることで自分がその分野のICTについても学ぶことができます。

真面目な活動以外にも、長期休みには、ゼミ旅行の計画を立てて旅行することも

今回は、広島県に行く予定でしたが、新型コロナウイルスの関係によって計画が無くなってしまいました…(泣)

研究室には、何個かのお皿に常にお菓子が常備されています。チョコやクッキーなど多岐に渡っておいてあるのです。そのお菓子を食べながら作業したり、寒い時期には先生がココアやカフェオレを淹れてくださいます。また、ゼミ生がお土産で持ってきてくれたお菓子なども食べることもできたり!時には、ピザを頼んでみんなで一緒に研究室でピザパーティーをすることも。こちらは不定期で行われるので、ある時には絶対に参加を!!!

 


 

このように、岡村(俊)ゼミは、メリハリつけて楽しみながら学べるゼミです。皆さんも一緒に楽しく活動してみませんか???